文字サイズの変更
標準

【参加者募集】宇宙?衛星開発アントレプレナーシップ教育プログラム-Space Business Bootcamp -

更新日:2025.07.15

九州工業大学は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の支援を受け、高校生などにアントレプレナーシップ教育を展開しています。これまで、中?高校生を対象に宇宙開発を通じてアントレプレナーシップを学ぶプログラムを多数開催してきました。

今年も、宇宙開発をテーマにしたアントレプレナーシップ教育プログラム「Space Business Bootcamp」を、2日間にわたって開催します。

プログラムでは、九工大の人工衛星開発現場を実際に見学したり、大学教員による講義を直接聞いたりしながら、宇宙や人工衛星についての学びを深めることができます。

また、「人類が月に移住したらどうなるのか?」という未来の世界を自由に想像しながら、チームで新しいサービスやプロダクトを考える「月移住ワークショップ」も実施します。このワークショップでは、仲間とアイデアを出し合い、意見を交わしながら、これまでにないビジネスやプロダクトを創出することに挑戦します。発想を形にする面白さや難しさを体験しながら、アントレプレナーシップを実践的に学ぶことができます。

この2日間のプログラムでは、九工大の学生がしっかりと皆さんの学びをサポートします。大学の雰囲気を感じたり、最先端の研究や開発に触れたりできる、貴重な機会にもなっています。宇宙に関心がある方はもちろん、アイデアを形にしてみたい方や、新しい仲間と出会いたい方も、ぜひこの機会にご参加ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

開催日時 2025年9月14日 (日) 10:00~18:00
2025年9月15日 (月?祝) 10:00~18:00
※2日間のプログラムです
開催場所 九州工業大学 戸畑キャンパス(北九州市戸畑区仙水町1-1)
参加対象 中学生?高校生?高専生
募集定員 25名(先着順) ※定員に達し次第受付終了
参加費 無料
※交通費は各自ご負担いただきます。
※昼食はご自身でご用意ください。


◇詳細はチラシをご覧ください。



<お問い合わせ先>
宇宙開発アントレプレナーシップ教育プログラム事務局
運営委託:SpaceBD株式会社
Email: space_education*space-bd.com
(*を@に変えて送信ください)


宇宙開発×アントレプレナーシップ教育プログラム-Space Business Bootcamp-のチラシ

宇宙開発×アントレプレナーシップ教育プログラム-Space Business Bootcamp-のチラシ


昨年度の様子①(九工大の大学院生による施設案内)

昨年度の様子①(九工大の大学院生による施設案内)


昨年度の様子②(アイデアを形にしたプレゼンテーション)

昨年度の様子②(アイデアを形にしたプレゼンテーション)


宇宙開発×アントレプレナーシップ教育プログラム-Space Business Bootcamp-
 ◇2023年開催の様子はこちら
 ◇2024年開催の様子はこちら


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ